MENU

野菜プラスのバランス献立!鶏とたまねぎのケチャップ炒め(#55_3日目)

7月1週目は夏バテを防ぐ野菜たっぷりのバランス献立特集!3日目は鶏+ケチャップのご飯が進む晩ごはん献立です。

調理も簡単でぱぱっと作ることができておすすめですよ。副菜のさっぱりおかずと合わせてぜひチェックしてくださいね。

本日のお品書き

主菜/鶏とたまねぎのケチャップ炒め

我が家の人気料理、ポークチャップの鶏肉バージョンが主菜です。ケチャップ味は大人から子どもまで人気の味付けですね。

焼いた鶏肉とたまねぎをケチャップ・ソースで味付けするだけなのにちょっとした煮込み料理のような仕上がりに。

たまねぎはぜひたっぷりと!トロンとした食感がソースによく絡みますよ。

材料数量
鶏肉
┗塩コショウ・小麦粉
400g
適量
たまねぎ1個
顆粒コンソメ小さじ1/2
ケチャップ大さじ2
ウスターソース大さじ1
からし小さじ1

作り方

  1. 調味料を混ぜておく
  2. たまねぎは薄切りにする
  3. 鶏肉に塩コショウと小麦粉をまぶす
  4. フライパンで鶏肉を片面焼く
  5. 裏返して蓋をし、2分蒸し焼きにする
  6. たまねぎを加えて炒め、しんなりしてきたら調味料を加えて全体を混ぜる

・鶏肉は中までしっかり火が通るよう蒸し焼きにすると良いです
・作り置き🍽️→冷凍◎

副菜/きゅうりとツナの酢の物

おしゃれな洋風メニューですが、副菜はさっぱりした酢の物。家庭料理ならではの組み合わせですね^ ^

普段のきゅうりの酢の物にツナ缶とミニトマトを入れると、なんだかいつもと違う1品に。ぜひ試して

作り方

材料数量
きゅうり1本
ミニトマト6個
ツナ缶1個
大さじ2
砂糖大さじ1
醤油小さじ2
  1. きゅうりを輪切りにして塩もみする
  2. ミニトマトを切る
  3. 調味料を混ぜて味付けする

汁物/じゃがいもの味噌汁

じゃがいもは1日目の献立のあまりもの。

大袋入りだと全部使わないことが結構あるのですが、そんなときは汁物に使い回すことが多いです。

じゃがいもの味噌汁は食べごたえがあって満足度も◎乾燥わかめを最後に入れてバランスを整えました♪

買い物リスト

今回のメニューで使用する買い物リストの参考にしてくださいね🛒

■ 肉・魚
鶏肉      400g

■ 野菜
たまねぎ    1個
きゅうり    1本
ミニトマト   1パック
じゃがいも   2個

■ その他
ツナ缶     1個
乾燥わかめ   1袋

まとめ

今回は鶏とたまねぎのケチャップ炒め献立をご紹介しました。

洋風おかずが主菜ですが、千切りキャベツを添えたり、副菜や汁物を和風にすることで晩ごはんで使える普段のおかずになりました。

たまねぎをきのこに変えたり、鶏を豚に変えたりアレンジ自在なので新たなレシピの参考になれば嬉しいです^ ^
ぜひ動画もチェックしてくださいね!

本日のお品書き