MENU

初夏のさっぱり和食!かつおのたたき〜トマトニラたれ〜献立(#49_1日目)

暦の上では初夏を迎えました。そんな5月2週目はさっぱり和食がテーマ。
1日目は爽やかなトマト入りのニラたれをたっぷりかけたかつおのたたきと今が旬のえんどう豆ごはんの献立です。まだ夜は肌寒いこともあるので、具たくさんの汁物でバランスを整えたおすすめ組み合わせです!ぜひ動画と合わせてチェックしてくださいね。

本日のお品書き

主菜/かつおのたたき〜トマトニラたれ〜

かつおは初夏の今の時期と秋の2度旬を迎える魚。
今の時期に出回っている「初かつお」はさっぱりした味わいなので、パンチのあるタレを組み合わせると美味なんです。ということで、今回はみじん切りにしたニラとフレッシュなトマトが入った絶品タレをかけていただきます。新たまねぎとも相性が良いのでぜひあれば一緒に試してみてくださいね。

作り方

材料数量
かつおのたたき適量
新たまねぎ 1/2個
ニラ大さじ2
トマト100g
砂糖 大さじ1
酢 大さじ1
醤油 大さじ2
にんにく 小さじ1
ゴマ油小さじ2
STEP
下準備

新たまねぎはスライスする
柵のかつおの場合は5mm幅程度にカットする

新たまねぎは辛味が少ないので気にならなければ水にさらさなくてもOK

STEP
タレを作る

トマトはざく切り、ニラはみじん切りにする

調味料をすべて入れてよく混ぜる

トマトは水分が出るので食べる直前に入れましょう

STEP
仕上げ

タレにトマトを加えて混ぜる

皿に新たまねぎ、かつおを盛り付けてタレをかける

・作り置き🍽️→ニラたれは1日おくとより味が馴染みます

主食/豆ごはん

ごはんが進むかつおのたたきには、具沢山でしっかり味の炊き込みごはんより、シンプルな豆ごはんくらいがよくあいます。(お米…安くなってほしいですね(T_T))

さや付きのえんどう豆を見かけると初夏を感じるので、毎年作っています。
道の駅に行くと安くてたっぷり入った袋が売っているのではるばるでも行く価値はありかな〜と^ ^お近くにあればぜひ!

豆ごはんはシンプルに塩だけで味付けするのでとっても簡単!別茹でして最後に混ぜると色よく仕上がりますが、我が家はえんどう豆の独特の香りと風味がごはんにしっかり染み込んでほしいので一緒に炊きます。

材料数量
えんどう豆150g(さや付きで200g)
2合
2合分
小さじ1
大さじ1

作り方

STEP
下準備

えんどう豆はさやから取り出してサッと洗う

米は洗っておく

STEP
加熱調理

炊飯釜に塩と酒を入れて水2合に合わせる

①を加えて炊飯器で炊く

STEP
仕上げ

炊きあがったらざっくり混ぜる

豆が潰れると見た目も悪くなるので優しく混ぜましょう。

副菜/こんにゃくと厚揚げの煮物

主菜のかつおのたたきは冷たいおかずなので、ちょっとした煮物があると嬉しいところ。
今回はこんにゃくと厚揚げだけで作る手軽な煮物を組み合わてみました。厚揚げにしっかり味が染み込むのでこんにゃくと一緒に食べるとちょうど良い味になりました。

作り方

材料数量
こんにゃく1枚
厚揚げ1個
ゴマ油小さじ2
150ml
砂糖大さじ1と1/2
みりん小さじ2
醤油大さじ1と1/2
顆粒だし小さじ1/2
STEP
下準備

こんにゃくは切り込みを入れてから2㎝角に切る

厚揚げはキッチンペーパーで表面の油を拭き取ってから同様に切る

STEP
加熱調理

フライパンで湯を沸かしてこんにゃくを2分ほど茹でてからザルにあげる

水気を切ったこんにゃくを空煎りしてから厚揚げを加える

調味料を入れて落とし蓋をして煮る

こんにゃくの空煎りはキューキューという音がするまでが目安

STEP
仕上げ

落とし蓋を外して汁気を少し飛ばしながら煮詰める

副菜/サラダ

いつもは赤色が献立に不足しがちなのですが、今回は主菜でトマトを使ったのでサラダはサニーレタスのみ^ ^かつおの下に敷いても良いのですが、特有の生臭さがレタスにうつるのがあまり好きではないので別皿に。

汁物/具だくさん豆乳スープ

汁物は白菜ときのこにクリーミーな豆乳を加えた和風スープです。
ほんの少しの豚肉ですが…あると格段に食べ応えがアップすように感じるのは我が家だけ…?!
お刺身系の献立は献立全体のボリュームが物足りないく感じがちなので、シンプルな汁物ではなく、具を多めのおかずスープ系にすると満足度がアップします。

作り方

材料数量
白菜300g
しめじ1/2パック
もやし1/3袋
豚肉100g
200ml
鶏ガラスープの素小さじ2
大さじ1
調整豆乳200ml
味噌大さじ1〜
STEP
下準備

白菜はざく切りする

しめじはほぐしておく

STEP
加熱調理

鍋に材料を入れて炒め、しんなりしてきたら水と鶏ガラスープの素を入れて煮込む

STEP
仕上げ

調整豆乳を加えて温めてから、味噌で味を整える

豆乳は沸騰させると分離するので温める程度に。

買い物リスト

今回のメニューで使用する買い物リストの参考にしてくださいね🛒

〜肉・魚〜

かつおのたたき 適量

豚肉 100g

〜野菜〜

白菜 1/4個

しめじ 1パック

もやし 1袋

えんどう豆 1袋

トマト 1袋(3個入り)

ニラ 1袋

新たまねぎ 1袋(3個入り)

サニーレタス 1袋

〜その他〜

こんにゃく 1枚

厚揚げ 1パック

調整豆乳 1パック

卵 1パック

納豆

まとめ

今回は初夏におすすめの魚献立をご紹介しました。お刺身系の献立には汁物でボリュームをもたせると全体のバランスが良くなります。
また旬の豆ごはんはあまり濃い味のおかずよりお刺身など素材を味わう主菜が良いので、今回の組み合わせはバッチリな組み合わせだと思います^ ^ぜひ動画もチェックしてくださいね!

本日のお品書き