8月3週目は夏野菜献立特集!1日目はズッキーニの肉巻き献立です。
ときどきリクエストをいただくズッキーニ。レパートリーアップの参考になれば嬉しいです!
彩りの良い副菜の組み合わせもぜひチェックしてくださいね。
主菜/ズッキーニの肉巻き

1日目の夏野菜はズッキーニ!目にはするけど使い方がなかなか広がらず…ということが多い野菜ですよね。
今回はコメントでリクエストをいただいたので早速企画してみました。
ラタトゥーユやパスタなどおしゃれなイタリアンのイメージですが、豚肉で巻いて甘辛く焼けばごはんが進む和食とも相性が良いですよ。
作り方
材料 | 数量 |
豚肉 | 200g |
ズッキーニ | 1本 |
塩コショウ・小麦粉 | 各少々 |
醤油 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
酢 | 小さじ2 |
- ズッキーニは半分に切り、さらに縦4~6等分にする。
- 豚肉に塩こしょうをふり、ズッキーニを1本ずつ巻く。
- 全体に小麦粉を薄くまぶす。
- 調味料は混ぜておく。
- フライパンに並べ、中火で転がしながら全体に焼き目をつける。
- 酒(分量外)を回しかけて蓋をし、3分蒸し焼きにする。
- 調味料を加えて全体に絡める。
副菜/トマトのじゃこ和え

こってり甘辛系の主菜にはさっぱりしたぽん酢ベースの副菜がおすすめ。
今回はまだまだ旬のトマトをざく切りにしてじゃこで和えるだけの超スピードメニューです。
じゃこの塩気とトマトとぽん酢の酸味がさっぱり爽やか!食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。
作り方
材料 | 数量 |
トマト(大) | 1個 |
ちりめんじゃこ | 大さじ2 |
ぽん酢 | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
すりごま | 適量 |
- トマトはくし形に切る。
- ボウルに調味料とちりめんじゃこを入れて混ぜる。
- トマトを加えて和え、ざっくりと混ぜる。
副菜/冷奴

副菜もう1品はあけて置くだけの冷奴。今回は塩昆布をトッピングして食べるときにごま油をかけていただきます。
野菜はしっかり多めの献立ですが、大豆や海藻類も毎日の食事で取り入れたいところ!豆腐は味噌汁か冷奴かどちらかで使うことが多い我が家です。
汁物/キャベツの味噌汁

野菜がメインの献立なので、汁物の具もキャベツを使って野菜たっぷりに。
薄揚げとキャベツの相性は抜群!キャベツだけだとどうもあっさりしすぎですが、薄揚げが入ることでコクが出て食べ応えも感じられますよ。
我が家の出汁は…ここ数年はちょっと奮発して茅乃舎さんの出汁パックを使っています。
香りも風味もよく味噌汁が格段に美味しくなるのでおすすめです〜!
買い物リスト
今回のメニューで使用する買い物の参考にしてくださいね🛒(※調味料は含まず)
【肉・魚】
豚肉 200g
【野菜】
ズッキーニ 1本
トマト 1個(大)
キャベツ 1/6個
【その他】
ちりめんじゃこ 1パック
絹豆腐 1パック
薄揚げ 1枚
鰹節 1パック
まとめ
今回はリクエスト企画でズッキーニを使った夏野菜献立をご紹介しました。
洋食だけでなく普段の家庭料理にも使えますのでぜひ見かけたら使ってみてくださいね。新たなレシピの参考になれば嬉しいです^ ^
ぜひ動画もよろしくお願いします💁♀️